JAHIC 日本高速情報センター

協同組合経営支援協会

情報発信
  • 2024年「秋の全国交通安全運動」

    交通安全

    9月21日から30日まで、秋の全国交通安全運動が行われます。交通ルールを守り、安全運転を心がけましょう!

    全国交通安全運動の目的は、交通事故を減らして、安全な社会を作ることです。そのため、交通ルールを守り、正しい交通マナーの実践を広めるために、毎年春と秋に行われています。

    期間

    9月21日(土)〜30日(月)までの10日間

    9月30日(月)は「交通事故死ゼロを目指す日」です。

    交通安全運動の重点(全国重点)

    ・ 反射材用品等の着用推進や安全な横断方法の実践等による歩行者の交通事故防止
    交通事故による死者数で、歩行者、特に夜間歩行中の死者数が多い状況です。高齢者や子ども、特に小学生の登下校中の事故も深刻です。歩行者自身が交通ルールを守り、反射材を着用するなど、安全な歩行を心がけることが求められます。

    ・ 夕暮れ時以降の早めのライト点灯やハイビームの活用促進と飲酒運転等の根絶
    秋から冬にかけて、夕暮れが早くなり視界が悪くなるため交通事故が増えます。特に、歩行中の死亡事故の多くが道路横断中に発生しており、飲酒運転やあおり運転などの危険な運転も後を絶ちません。安全な運転のために、夕暮れ時は早めにライトをつけ、飲酒運転は絶対にやめましょう。高齢者は運転に自信がない場合は、公共交通機関を利用するなど、安全第一で行動しましょう。

    ・ 自転車・特定小型原動機付自転車利用時のヘルメット着用と交通ルール遵守の徹底
    自転車事故が年々増え、特に若者やヘルメットを着用していない人の死亡事故が多い状況です。新しいルールもでき、ヘルメットの着用が努力義務になりました。自転車に乗る際は、ヘルメットを着用し、交通ルールを守りましょう。

    安全運転は、自分を守る、大切な人を守ることにつながります。私たち一人ひとりが交通安全に意識を持ち、行動することで、より安全な社会を作ることができます。

    参考元:内閣府
    (https://www8.cao.go.jp/koutu/keihatsu/undou/r06_aki/youkou.html)